ページ

2016年9月23日金曜日

8月の終わりに…♪

8月下旬、大塚国際美術館へ行ってきました。

開館以来今回で5度目です。

一日がかりで閉館まで館を巡り、やっと満喫できました。


詳しくはこちら



7月に訪れた鳴門島田島の古代蓮(コダイハス)に魅せられ、

夏の花、モネの睡蓮(スイレン)にも引き寄せられて、

大塚国際美術館へ「Go~!」となりました。


今回は…

夏の終わりの季節感のある、



ミレー『落穂拾い』


ミレーの『落穂拾い』が印象的でした。


春小麦は夏の終わりから秋の初めが収穫期。

明るい光を浴びた農村風景に癒されました。

遠くの背景にたくさんの人々の農作業姿が、小さく描かれています。
 



システィーナ礼拝堂壁画と天井画



最初は、

大塚国際美術館人気名画ベスト10の解説に参加し、

すべて再現されたシスティーナ礼拝堂天井画と壁画から…


次は、
 
イヤホンガイドをお借りして、順番にゆっくり鑑賞することにしました。




久しぶりに大きな美術館で陶板名画満喫です。




鳴門から淡路島



帰りに浜辺近くのホテルで ティータイム。。。



淡路島を眺めながら、

アルコールランプの小さな炎でこころも和らいで…





小さなアルコールランプ



もう秋…




秋色アレンジ



店先では秋の雰囲気が…  いいな~♪





♡♡ハート模様…?

夏過ぎて… 

やっぱり気になる写真が数枚~☆




♡♡模様のある蛾(ガ)



2匹動かず…




2匹の蛾



8月上旬の朝、初めての来訪者をパシャリ…☆



♡型の模様がくっきり2つ浮かんだ、シックな緑色の美しい蛾(ガ)!!!


蛾の一種ウモンスズメのようです。





それから…




キリギリス



この姿のまま、動かないキリギリスを眺めていると…



苦しくなりました。。。







2016年7月27日水曜日

古代ハスに魅せられて…☆

鳴門島田島に咲いている、古代ハスをもう一度見に行って来ました♪

前回は七夕の日でした。2週間後の再会です。穏やかに咲いていました。
 
 
咲き始めかな? 閉じ始めかな?  

この古代ハスは濃いピンク色です。










古代ハスは閉じたり開いたり、4日間で散ってしまうことを知りました。










この古代ハスの花は咲き始めて何日目かな~?


などと考えながら… 眺めました…♪









閉じるのかな~?  もうすぐ散るのかな~?

花びらが、だんだん薄いピンク色になって、花托も黄色から緑色に…



 






まだまだつぼみがありました。





古代ハスのつぼみ



葉っぱのお皿に、つぼみを乗せた古代ハスの姿を見つけました。

大きく綺麗に咲いた姿を思い浮かべて…♪
 








のびのび片隅に咲く古代ハスは、2000年前の姿かな??? 



今回もまた、鳥のさえずりと魅力的な古代ハスに癒されました。


来年は早起きして、つぼみいっぱいの姿を眺めたいですね。


 

4日後に散ってしまうそうです…☆




2016年7月7日木曜日

古代ハス咲いて…♪

鳴門島田島に咲いている、古代ハスを見て来ました。

猛暑の中でしたが、緑の涼しい風とハスの香りにつつまれました。








 風に吹かれて…









花の蜜は美味しいご馳走なんですね。 スイッチョンと鳴く虫が…



それにしても、豪華なテーブルですね。




古代ハスとスイッチョン




ハスの花の中に小さな花びらがくっついて…










太陽のスポットライトに照らされて、思わずパシャリ…☆


花びらにおしべがくっついているような???




古代ハス




しばらく… ハスの花を日傘の中に… 





日傘の中の古代ハス
  



鳥のさえずりも大きく響いて、島田島の自然を満喫しました…♪





古代ハス



鳴門島田島




数か所に設置されたこの案内板を目印に、迷わずたどり着きました。









古代の湿地帯に咲く

神秘的なハスの花の姿を想像すると、不思議な気がしました。




2016年6月13日月曜日

梅雨に入って…♫

庭の景色が梅雨に入ると様変わりしました。

雨に濡れた花びらが色鮮やかです。



いつの間にかピンクのアスチルベが広がって、ピンク色の庭になりました。
 



6月の庭



スカシユ リ ・ イソトマ ・ ストケシア ・ アナベルも

いっせいに咲き始めました。


白い西洋アジサイ・アナベルは、眺めていると心が穏やかになります。

小さい白い花の花手毬…♪



アスチルべ とアナベル



6月の庭もにぎやか…




イソトマ



去年咲いた鉢植えのイソトマは、冬越しで今年も咲きました。

来年はどうかな??? 

 



6月の庭



梅雨の晴れ間に咲くスカシユリ…




スカシユリ



開花の短いスカシユリは蕾も楽しまないと…




青じそ



青じそ



さわやかな香りの青じそは、文旦の木の下でたっぷり育っています。
 

やわらかい大葉になって美味しい季節になりました。




エキナセア



夏の暑さに強いエキナセアも咲き始めました。


大きく育ってエキナセアの庭になりそうです。




2016年6月2日木曜日

びわの季節…♪

初夏の果物、びわの季節です。

Sさんにびわのおすそ分け頂きました。

ジャンボサイズのびわにびっくりです…☆ 美味しそう…♪



巨大びわ



子供の頃、びわの木に登ってとって食べた甘~い味…

今でも覚えています。

かご山盛りにとって、お腹いっぱい食べた味…



折れそうで折れなかったびわの木。




千葉県産びわ



やっぱり大きい~  3L~  








一つ一つ丁寧に育てられた姿がうかがえますね。

しばらく眺めて頂きます。 Sさん大きなびわ有難うございました。



びわな日々が続きそうです。




2016年4月28日木曜日

斑入りの葉っぱを楽しむ…♪

斑入り植物も毎年花を咲かせます。

色鮮やかな花々を見ていると、薄い花の色にホッと癒されます。
 

薄いピンク色と白色『斑入りハコネウツギ』




斑入りハコネウツギ



『斑入り白色シラン』はほんのり少しピンク色…




斑入り白色シラン




風知草(フウチソウ)

『風を知る草』、風にそよそよゆれる葉っぱが楽しめます。




風知草



もうすぐ五月ですね。




2016年4月27日水曜日

新緑を楽しむ…♪

4月中頃のやわらかい黄緑のもみじが、半月過ぎるともう薄緑色に…

庭でもみじの若葉を楽しんでみました。

萌黄色(もえぎいろ)? 鶸色(ひわいろ)?



4月中旬のもみじ



 同じもみじなのに二週間でこんなにも色の違いがあります。




4月下旬のもみじ



もみじの若葉もいろいろ…

葉っぱの先に少し紅味のあるもみじも… 








紅い葉っぱのもみじは新緑の彩に… 

若葉はやわらかいえんじ色?ワインレッド? 陽が射すととても綺麗です。










鶯色(うぐいすいろ)と曙色(あけぼのいろ)のグラデーションがなんとも…☆

若葉の頃が一番いい色しているもみじです。


柔らかいふわふわ感は若葉の醍醐味ですね。 









4月の雨の日、若葉の滴でホッとできました。



2016年4月14日木曜日

黄色い小さな花…☆

グレーの冬葉から少し緑色になって、黄色い小さな星のような花が咲いています。

名前は『コロキア・コトネアスター』 

なかなか覚えられませんね~



コロキア・コトネアスターとパンジー



葉っぱも花もおとなしく他の花の引き立て役…?




コロキア・コトネアスター



黄色い小さな星の花にホッと癒されました…♪




2016年4月12日火曜日

桃色チューリップ…☆

Mさんに頂いた桃色チューリップが咲きました。

一本一本違った不思議な桃色です。


 

桃色チューリップ



桃色チューリップ



春の光を浴びて柔らかい桃色…

もうすぐ紫色のチューリップも咲きそうです。有難うございました。



2016年4月6日水曜日

また春が来ました~♪

春の花が咲きました。

雨の前に庭のスナップ写真を撮ってみました。



春の花



この春は種から育った白いクリスマスローズの花がたくさん咲いています。




春の花



白いクリスマスローズの花…




クリスマスローズ



クリスマスローズ



こぼれ種で育ったノースポールと

小さい小さい薄紫色の花 、イオノプシディウム…☆




ノースポールとイオノプシディウム







ガーデンシクラメンはアリッサムに埋もれてしまっています…☆




ガーデンシクラメンとアリッサム



アリッサムに埋もれてしまったガーデンシクラメンは、今が見頃です。

ゆく春…♪