ページ

2011年8月10日水曜日

ラメールから見える島が2つに…

1週間前の日曜日、阿南市の淡島海岸にある「ラメール」に
行ってきました。

お天気のいい日で、海を眺めながらコーヒーを…♡♡♡
何かが違っていました…

そうです…島が二つになっていたのです。  

           

台風前




















台風後























この前の台風で、窓から見えていた松林が道路と一緒に
なくなっていたのです。
見晴らし良くなって、可愛い島が二つ 見えるようになっていました(@_@)

東日本大震災のこと思うと、複雑な気持ちですが…

ラメールからの正面の沖の向こうには、伊島が見えます。
その沖には遠く和歌山が望めます。

私お気に入りスポットの一つです。


店内には立派な双眼鏡が置かれていて 、
海の景色が楽しめる静か~な喫茶店です(^^)v

                  

10 件のコメント:

  1. えええええ!
    写真だけ見ると島がまっぷたつになっているように感じましたw

    返信削除
  2. これは。。。ある意味衝撃的な写真ですね。
    自然のパワーに改めて驚かされます。

    とは言え、この素晴らしい眺め!眺めフェチの私にはたまりません。。。
    鳴門の「ルン」行ったことあります?おすすめですよ!
    食べ物専用ブログ書いてるので、こちら見てください♪
    http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360102/36000877/

    返信削除
  3. >>Koumeiさんへ
    松林で見えなかった島が、
    松林がなくなって、もう一つ見えました…

    ということなんですが…(^_^;)

    返信削除
  4. >>keiko さんへ
    鳴門の「ルン」行ったことありますよ(^^)v
    風待ちの丘… 双眼鏡で瀬戸内海眺められますね~

    友達が作品展された時行ったのが、初めてで…
    それから何度か行かせていただきました。

    ブログ見させていただきま~す♪

    返信削除
  5. あれ・x・?

    地層が動いたにせよ、水と風の力にせよ、なかなかいい動きっぷりですね

    返信削除
  6. 岩が 増えたのかと思いましたw(゚o゚)w
     
    徳島市から南には行く機会がほとんどないのでこのお店も行ったことがありません。
    今度 行ってみたいので、また場所教えてくださいね。

    返信削除
  7. before~after ですね(@ @)"
    自然の力って すごいですね。
    良くもあり、恐さもあり…

    でもやっぱり きれいな景色には癒されます♡

    返信削除
  8. >>ジャッ子さんへ
    可愛い島…動いたっ…

    小さくても島~!って頑張っているようで…
    けなげです…♥ きっと、野鳥や小動物のパラダイスなんでしょうね…(*^^)v

    返信削除
  9. >>Miyakoさんへ
    クイズのようになってしまいました(p_-)

    いつかオットさんと南へどうぞ…♡
    私はバイパスが出来てから、阿南市方面へよく行くようになりました。近くなりました~♪
    あっ!そうだ…
    Miyacoさん「お松大権現」です(^_-)-☆

    返信削除
  10. >>ちーママさんへ
    大きな台風はやっぱり怖いです…

    海が静かな時はさざ波とカモメ…♡
    夕日で伊島が染まるらしいですよ(^^)v
    いつか夕暮れに行ってみたいです♡

    返信削除