ページ

2017年11月29日水曜日

瑞巌寺の紅葉とお茶…☆

瑞巌寺でお茶を頂戴しました。

外の明かりが丸窓に浮かぶ控室のお茶室。しばらく休憩させて頂きました。

ほのぼの… ほのぼの…








控室となっていたお茶室では、

時代を感じる座布団が敷かれていました。

材質も解らないままですが、角が丸い座布団に座らせて頂きました。








お茶席では、

『詫び寂び』のお茶花とお軸が飾られていました。







お軸…







床の間の壁の模様にも、たとえようのない風情がありました。




茶庭の蹲(つくばい)




苔むしたお茶室入口の茶庭には、

苔で覆われた蹲(つくばい)が、手を清めるために置かれていました。


蹲(つくばい)と青竹、秋色に染まってゆく木々、

自然の美しさが心に沁みるひと時…








瑞巌寺の紅葉とお茶と季節のお菓子で、

深まる秋を満喫させて頂きました。









眉山のふもと瑞巌寺の紅葉…☆

一週間前の祝日、
眉山のふもとにある瑞巌寺(ずいがんじ)で、
紅葉とお茶を楽しみました。

し~んと静かなお茶室で、季節のお茶菓子とお抹茶を頂くと、
緊張感と共に心が洗われた気がしました。








眉山の緑に包まれた瑞巌寺の庭園…








庭園…






 庭園…






庭園…







瑞巌寺本堂前の紅葉…








瑞巌寺本堂前、庭園のお茶席…








真っ赤な南天の実と、黄色い千両の実と苔むした石、

見入ってしまいました。


お茶室へ…



2017年11月2日木曜日

秋のオカリナコンサート♪ ②

ネイチャーセンター館内の観客席は、

昆虫の標本と動植物の写真展示で、自然がより身近に体感できました。













オカリナの音色とコーラスの歌声の響き…




オカリナ三重奏『のっぽ』さん










可愛らしいお花のアレンジも、色々なコーナーを彩っていました。

 








私のテーブルに飾られていたアレンジです。


山野草を眺めながらのコンサートで、秋を満喫させて頂きました。














昆虫展示の一部分です。




佐那河内大川原高原の風車




午後4時、陽の傾いた帰り道。  大川原高原の風車も秋晴れ映え。


気持ちの良い青空で、10月の雨空を忘れ去った一日でした。




次回のオカリナコンサートが楽しみです。







秋のオカリナコンサート♪ ①

11月1日、待っていた秋晴れ。


『大川原オカリナクラブ』 さん10周年記念

オカリナと歌のコンサートに行ってきました。


大川原高原にあるネイチャーセンターで開催されました。

詳しくはこちら






木立に包まれた自然の中のコンサートは、

目と耳と心にも優しく響き、感謝感謝のひと時でした。




ネイチャーセンター



秋の木漏れ日と清らかな水…☆




秋の木漏れ日



待っていた青空…



ネイチャーセンター入口



自然がいっぱい、いっぱい…




10周年記念コンサートプログラム



ネイチャーセンターの館内



観客席



観客席のテーブルには季節の花々がアレンジされていました。


お茶、お菓子、お花、カイロなど、

お心のこもった自然な『おもてなし』にビックリしました。




オカリナ三重奏『のっぽ』さん


ゲスト出演されたオカリナ三重奏『のっぽ』さん。


背景はもちろん自然です♪


②につづく…