ページ

2015年1月11日日曜日

暖か~いベゴニアガーデン…♪ 

なばなの里ベゴニアガーデンで夕暮れを待ちました。

温室の中はとても暖かい花の世界です…







上からはベゴニアのシャワー…




ベゴニア




ベゴニア




なばなの里訪れたのは2度目です。 前回は暑~い真夏でした。

今回は寒~い真冬ですが、ベゴニアは同じように次々咲き続けています…♪




ベゴニア




フクシアも次々と咲き続けています…




フクシア








大きなペチュニアのハンギングが目の前に…

触れずに見守って下さいとのことです。



ペチュニア



ツノナス







ニューギニアインパチェンスとカサブランカ



ゼラニウムとインパチェンス



スプレプトカーパス



ゼラニウム




ゼラニウム



大きく育ったシダ




お花の種類も増えて、大きなハンギングもより大きく育って数が増えていました…☆



またまたぐる~と周辺はベゴニアでいっぱいいっぱい…☆







ベゴニア…  







ベゴニアのオアシスで休憩タイム… お花のシャワー満喫です…☆








一番お気に入りのスポットです…♪ 

ペチュニアの立派なハンギングがとても綺麗~☆








ここでウインターイルミネーションが始まるのを待ちました…

 


ベゴニアガーデンを出ると美しい夕暮れです…☆










ウインターイルミネーションへ…




2 件のコメント:

  1. いぐちゃん2015年1月11日 19:40

    なばなの里 行ってみたいと思っているけど なかなか調整がつかなくて(涙)
    ベコニアガーデン 綺麗よね 写真撮るのも楽しいし
    私は神戸花鳥園と 島根のベコニアガーデンは 行きました・・・が 綺麗でした

    返信削除
    返信
    1. なばなの里、季節はいつがいいのかな~?
      いつもベゴニア咲き続けて綺麗ですねヽ(^o^)丿

      神戸花鳥園と島根のベゴニアガーデン、両方行ったことないです。
      大きな花のハンギングきっと綺麗でしょうね~

      削除