ページ

2022年7月20日水曜日

ゴーヤの収穫…☆

夏本番!!!夕暮れを待って夏野菜の収穫。

毎日少しずつ収穫すると、暑さ疲れも少しですね。

ゴーヤのトンネルも日増しに大きくなりました。




ゴーヤ



ゴーヤ



数年前から、上から日差しが入るように葉っぱをカットして、

青空が見える明るいトンネルに。




ゴーヤ



朝のゴーヤミックスジュースの中身がいろいろ増えて、

スイスチャード(冷凍)、ツルムラサキ(生葉2枚)、明日葉(冷凍少々)も一緒にミックスしてもOKな味かな? 

バナナ、牛乳、豆乳、ゴマ豆乳、青汁粉末など一緒に。

バナナは欠かせません。




スイスチャード

 

 

今年も、我が家の究極のゴーヤミックスジュース進行中です。

ゴーヤは種取りして、スライスして冷凍保存。

スイスチャードの大きな葉っぱも、洗って水切りして冷凍保存。

萎れないうちに、次々せっせと冷凍保存!!!


新型コロナ感染予防で買い物控えになり、購入した冷凍庫が大活躍しています。




ツルムラサキ



暑い中、サニーレタスも健在…♡




サニーレタス




ミニトマト


ミニトマトは4段目収穫中…♡



ミニトマト


トマトとバジルはセットで…☆ パスタにも…♡



バジル


 

暑い日が続くとピーマンもだんだんジャンボに。

大きいピーマン収穫ににっこり…♡

 

 

ピーマン

 


ミョウガも花がたくさん咲き出しました。

甘酢漬けもさっぱりして美味しいですね。




ミョウガ

ミョウガ


ゴーヤとナス



明日も暑い一日になりそうな夕焼け。

水やりは欠かせません。



夕焼け① 2022.7.20

夕焼け② 2022.7.20

 

 

夏野菜たくさん食べて夏バテ予防。

熱中症、コロナ感染から身を守らなければ…!!!






2 件のコメント:

  1. いぐちゃん2022年8月20日 14:32

    ゴーヤのカーテン 涼しそう 夏野菜も生き生きと 手入れが行き届いていますね 私は 収穫のみ 時々草取り 主人は沢山作るので トマト、キュウリ、ゴーヤ 一度に沢山できるので おすそ分けが、大変です。胡瓜の佃煮今年もたくさん作りました。

    返信削除
  2. いぐちゃん、コメント有難うございます🎵 返信大変遅くなりまして、申し訳ないです🙇

    コロナ、猛暑、台風、今年の夏もいつの間にか過ぎてしまいました💦

    キュウリの佃煮、ご飯に美味しいですね😋 私はゴーヤの佃煮を何度も沢山作りました。 ピーマンチャンプルーも美味しいですね✴️😊

    返信削除