ページ

2018年7月24日火曜日

史上最高41・1度…!!!

連日の酷暑!!!

史上最高の気温になり、命にかかわる危険な暑さとのこと。



気象庁「災害と認識」の記事が載りました。







史上最高41.1℃






私はまだ40℃近くの気温を経験していないのですが、

高温の車中に長時間居る感じでしょうか?



子供の頃、よく晴れた夏は毎日のように『夕立』があり、

過ぎ去った後は涼しくなって気持ち良かったな。







我が家より西の空






積乱雲の姿はありません。



この猛暑災害はいつまで続くのでしょうか???








 

2018年7月21日土曜日

朝摘みブルーベリー…☆

途切れない猛暑で熱中症に厳重警戒とのこと。

これからが夏本番なのに…


早朝は26℃の天気予報に動かされて、ブルーベリーを朝摘みしました。

周囲へ水撒きすると、少し涼しくなり快適に摘み取れました。







大粒ブルーベリー






朝摘みブルーベリー






水撒き効果で、やる気と根気で甘くて美味しいブルーベリーが食卓に。


酷暑の毎日ですが、ブルーベリー&ヨーグルトで爽やかに過ごせそうです。










2018年7月15日日曜日

ブルーベリー熟れて…♪

梅雨明けから続く猛暑は極暑へと。

35℃越えると厳しい暑さです。連日、熱中症の危険ありの速報が入り、

涼しい室内に移動して下さいとのこと。庭仕事も朝と夕暮れになりました。



猛暑の中、ブルーベリーが甘く熟れ始めました。






ブルーベリー





だんだん赤く染まり、大きな紫色の粒になって食べ頃に。

 






















ブルーベリー





鳥に持って行かれないように、せっせと収穫が続きます。
 






ブルーベリーの実 大・中・小






ブルーベリーの実を並べてみました。

① 大粒 ⇒ 18mm
② 中粒 ⇒ 15mm
③ 小粒 ⇒ 13mm


時々見つかる大粒は20mm越え!!!

お礼にお水たっぷりあげなくては。



甘~い大粒ブルーベリーに魅せられています。







2018年7月9日月曜日

オカリナ三重奏『のっぽ』さん…♪

オカリナ三重奏のっぽさんのコンサートが
徳島県立文化の森で開催されました。


数日降り続き、各地に大災害をもたらした豪雨!!!

やっと午後から小雨に…











続いた豪雨で暗い気持ちでしたが、オカリナの心地よい響きに癒されました。












プログラム





会場の皆さんと数曲、サライも一緒に歌いました。

ほのぼのホットなひと時でした。













オカリナ三重奏『のっぽ』さん




















のっぽの皆さん素敵な曲を有難うございました。





帰りに西の空を眺めると、重い雲の中からとても綺麗な青空が広がっていました。







 
















いよいよ日増しに暑くなりそうな梅雨明け!!!


今度は猛暑でしょうか???