ページ

2012年11月22日木曜日

「日本のわざと美」展…☆

雨上がりに文化の森へ…

11月25日まで開催なので、大急ぎで見て来ました。
「人間国宝」と呼ばれている方達の作品展です。









想像できないくらい高価そうな作品ばかりでした。




文化の森の欅並木も

秋の深まりと共に、立派な幹が見えてきます~
強風の日は葉っぱ吹雪でお見事でした…☆


先週は色とりどりの欅の葉っぱが、どっさり落ちて足元も弾んで…♪


今日の午後は雨上がりの散策です。

風もなくしっとりとしていました…♡




秋らしい雰囲気



11月22日…『いいふうふの日』
偶然、お散歩されている老夫婦の後ろ姿が写っていました。
秋っていいですね…


欅の幹がすっきりくっきり見えてきて、日当たり良くなりました。
これからは、椿・山茶花の季節です。





落葉樹と常緑樹

濃い緑で何が何だかわからなかった夏…
やっと自慢の個性が輝き出しました…☆ 自然っていいですね~♡

こちらでは山椿が所狭しと出番を待っています~


イロハモミジも綺麗な色に染まっています。
幹は太くて立派になりました。












『裾模様』の雰囲気が…






赤・黄・緑のイロハモミジ






遠くに山と空を背景に…
赤・黄・緑~
こんな染まり具合の紅葉も大好きです~♡






イロハモミジ





この部分は何色?5色?7色…???

台風が来なかったせいでしょうか?
葉っぱも綺麗にたっぷりあり、しばらく目が離せません。

いろいろ表情がありそうですね。





イロハモミジ






このイロハモミジが散る頃は、夕暮れがとっても早くなり真っ暗に…

もうすぐイルミネーションの楽しみが待ってるんですね …♡♡♡






2 件のコメント:

  1. きれいーの一言。晩秋の趣をもとめて、ふらっと出かけたくなりました。

    返信削除
    返信
    1. オリーブさんコメントありがとうございます…♪

      文化の森の秋は、
      やさしくしっとりしていて癒されます…♡

      食欲の秋・読書の秋・考える秋…
      満喫したいですね~(*^^)v

      削除