近くの町でも床上、床下などの被害があり、もう台風来て欲しくないです…
一度目は台風の準備OKの気合でしたが、
だんだん準備・後片付けの体力と気力がなくなって、息切れがしています。
毎年のことながら、通過するまで根気と辛抱がいります。
そんな嵐の前の静けさの中…
今年の夏の花壇の見納めと、楽しませて貰えた花が名残惜しくて
雨の中撮ってみました…
![]() |
メランポジューム と トレニア |
![]() |
ギボウシ |
この雨が大きな水害をもたらしたとは…
まだまだ…これからが秋台風のシーズンなんですね…
台風の去ったお彼岸に、山の上のお墓参りに行き
驚くほど澄切った青空と、奥深い山の緑に吸い込まれそうになりました。
暴風雨が嘘のように静まり返り、とても気持ちよかったです…
家族の安全と健康をお祈りし
感謝せずにはいられない、爽快な一日、ホッとしたひと時となりました。
台風すごかったですね(;-;)
返信削除子供が小学生になったばかりなので
警報とのにらめっこが多かった夏でした。
(保育所は警報が出ても開いてるので)
特に今回は雨台風で足掛け2日も居座ったため
浸水の被害とかすごかったですね。。。
プリンさんお疲れさまです。
今度のランチのときは天気が良さそうなので
会えることを楽しみにしてます♪
いつもの台風で、我家は浸水被害は免れるのですが、
返信削除風の当たる所にあるので、強風には不安です…
もう台風いらないです×(>_<)×
何回も警報出て、小学生のお母さん本当に大変だったと思います。
台風去ってだんだん穏やかになり、爽やかな空気で心もリフレッシュ出来そうです…
ランチ楽しみにしています♪
本当に今年は台風が多いですね。
返信削除何度、ムスコの送り迎えをさせたられた事でしょう・・・
夏の暑さと、台風の大雨のダブルパンチで、せっかく大きく成長したミモザの木が 最近元気がなくて心配です。
>>Keikoさんへ
返信削除追伸:コメントのお名前確認ミスしてしまいました。
申し訳ないです。まだまだBlog慣れなくて…
気長~くお願いいたします。
金曜日雨降らないといいですね…(*^^)v
>>miyacoさんへ
返信削除本当に今年は台風多いです…
そうでした。自転車通学の高校生も大変でしたね。
雨の日も風の日も…
大きく育ったミモザ心配ですね。
涼しくなって、元気になるといいですね。
お会いできる日を楽しみにしています♪