梅雨らしく蒸し暑くなって来ました。
暑くなると咲き出すのがユリの花。
あっと言う間に散ってしまうのですが、ついつい黄色いスカシユリに目が…☆
| スカシユリ |
| スカシユリ、アスチルベ、アナベル |
| スカシユリ |
| スカシユリ |
濃い黄色のスカシユリを眺めていると、
ついついパシャリパシャリと元気になりました。
白色のスカシユリも…☆
| スカシユリ白 |
ユリとアスチルベが咲くと、明るい庭になって来ました。
| スカシユリ、アスチルベ、ベゴニア、アナベル |
| アスチルベ、アナベル |
冬越しのベゴニアも大きく育ち、だんだん夏らしくなって来ました。
| ベゴニア、アスチルベ、スカシユリ |
| ベゴニア、アスチルベ |
| ゼラニウム、アナベル、アジサイ |
| アナベル、アジサイ |
| アナベル |
蒸し暑くなって来ると、サーモンピンク色のゼラニウムも、
どんどん大きく育って来ました。
薄いピンク色のゼラニウム苗も仲間入りして生育中。
減らしていた鉢がまた増えてしまった。
| ゼラニウム |
梅雨は気持ちもジメジメしそうですが、
明るい彩の花を眺めていると、何故か元気になります。
夏野菜のお世話もだんだん忙しく、毎日汗だくになりそうです。