ページ

2015年3月18日水曜日

阿波徳島三城巡り…☆

徳島県埋蔵文化財センターのイベント

阿波徳島三城巡りバスツワーに行ってきました。

最初一番目は一宮城跡からです。   詳しくはこちら







登山口にある一宮神社の境内には石の太鼓橋があります。




一宮神社 太鼓橋



見晴らしの良い所には、立派な写真の展望案内もあります。








一宮本丸跡からは徳島市周辺の山々が一望できます。






一宮城本丸跡





一宮城跡案内図




二番目は徳島城跡です。

徳島城下に遺跡が残っている町並を歩きました。

発掘調査が終わって立派な公共施設が建てられて、

昔の面影がほとんど残っていない徳島城周辺 …



徳島城跡案内図





藩政の松並木が繁栄した徳島を物語っていました。  詳しくはこちら


 

助任川に城山と蜂須賀桜


城山を背景に…
助任川の川面に映る蜂須賀桜と青空が美しい~♪



徳島城下発掘資料の残る遺跡をぐるっと約4キロ歩きました。



三番目は勝瑞城跡勝瑞城館跡です… 詳しくはこちら




勝瑞城跡案内板




城跡より少し離れた所に城館跡はあります。


発掘調査の終わった所には、現代的な案内プレートが数か所設置されていました。




勝瑞城館跡




勝瑞城館跡




発掘調査中の勝瑞城館跡



発掘調査の後は、史跡公園に整備されるそうです。


快晴の日、三城巡るバスツアーは約15キロ以上歩きました。

来年は県南だそうです。 楽しみにしています…♪






阿波徳島三城巡り蜂須賀桜でお花見…♪

阿波徳島三城巡りバスツワーで蜂須賀桜のお花見しました…☆

3月8日(日)は晴れでした。
この日のニュースでは『蜂須賀桜七分咲き』とのこと…

この咲き具合が七分咲きです~  




七分咲きの蜂須賀桜




早咲き蜂須賀桜で…  一足早いお花見~♪




七分咲きの蜂須賀桜



 蜂須賀桜…  蕾は濃いピンク色の桜です…♪








お城巡りの昼食は徳島城公園で…
焼きおにぎりのお弁当とても美味しかったです…☆


10日後の今日は18日(水)…  きっと蜂須賀桜は満開ですね~