ページ

2012年10月31日水曜日

夏から秋へ…そして冬…

早くなった夕暮れと共に
庭の草花もいつの間にか夏から秋へ…

少し涼しくなった頃植えた 夏の花インパチェンスが
見頃になって来ました。

寒くなり霜の降りる頃まで楽しめそうです。




ホタルツワブキとインパチェンス




春の花、ムスカリの葉っぱも大きく育っています。

秋になり日差しが弱くなると
木漏れ日の好きなインパチェンスには、いい環境のようです…♡♡♡

〇〇さ~ん… 
新芽が可愛いピンク色している 『初雪カズラ』 2鉢植えました。


大きくなるのが楽しみです~




インパチェンスとムスカリの葉っぱ




重くて重くて、少し動かすにも大変になってしまった大きな鉢
もう一人では移動できなくなってしまいました。

季節の寄せ植えで、活躍したお気に入りの鉢も
今はサラダの野菜畑に…




サニーレタスなど…




小さな雑木も少しずつ秋色に染まって来ました♫♬♫

ここが一番季節感があり、お気入りのスポットです…♡
冬は葉っぱがなくなってしまいますが…







今年もブルーベリーたくさん収穫できました…♪
そして、あっという間に紅い色に…

鉢植えの 『ミモザ』 もこのコーナーに登場しています。

風にふわふわ揺れて可愛いですが、大きく育つと大変なことになりそうです~



だんだん秋が深まってゆくのですね。
早く冬の準備しなくては…




バッタ…♪

ご無沙汰しています。
早くも10月最後の日になってしまいました。

先日…
玄関先の菊の花にバッタの親子???  を見つけました…♪

少しでも明るさを求めて、黄色い色が好きなんでしょうか?



バッタの親子 ?




微笑ましいので…
しばらく眺めることにしました。





夏の花と秋の花




日暮れが一段と早くなり淋しそうですが…
夏と秋を一緒に楽しめますね。




ホトトギス




シックな色のホトトギスは今年もたくさん花が咲いています。
ほんの一枝で満足なんですが…